『メンタル弱め』心理士ワーママの備忘録

『メンタル弱め』なワーママ心理士による、普段の生活をHappyに過ごすための備忘録

【ケア】メンタルの不調を和らげる作用のあるアロマのお話

こんにちは、あろまです。

フルタイムワーママで心理の仕事をしており、アロマテラピーアドバイザーでもあります。

 

さて、前回は心理療法とアロマの違いについて解説しました。

 

mamapsychologist.hatenablog.com

そこで今日は、メンタルの不調を緩める作用のあるアロマとその使い方についてお話していきます。

私は小学生の子どもにも使用することが多いので、そのくらいの年齢の子どもに使いやすいと感じるものをご紹介したいと思います。

 

精油の選びかた

アロマテラピーに使うのは「エッセンシャルオイル」と呼ばれるものになります。

茶色、あるいは青色の瓶に入ったものを雑貨屋さん等でご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。

 

エッセンシャルオイルは原則として、純度100%のものを指します。

100円均一などで見かけるものは天然香料ではなかったり、純度が100%ではなかったりするものが多いので、その点は気を付けましょう(「アロマオイル」と呼ばれることが多いです)。

 

アロマの専門店で購入するのが安心ですが、Amazonなどでも手軽に購入できます。

有名なお店としては「生活の木」、「ニールズヤードレメディーズ」などでしょうか。「無印良品」でもたくさん扱いがありますよね。

私は下記のお店で購入していることが多いです(回しものではありません!笑)。

代表的だと思われるラベンダーを貼っておきます。

 

 

 

小瓶にしてはやや高いのでは・・・?と思うかもしれませんが、

下に紹介する「手軽な使い方」では1回に数滴しか使用しませんので、コスパは良いのではと感じます。

 

 

アロマの手軽な使い方

アロマテラピーと聞くと、あれこれそろえなければ・・・と思うかもしれません。

 

でも、一番手軽なのはエッセンシャルオイルティッシュに1~2滴ほど垂らして、それを嗅いだり、寝るときに枕元に置くだけでOK!!

 

こう聞くと、だいぶハードルが下がりませんか??

 

私がおすすめなのは、シミができても大丈夫なハンカチ(タオルハンカチ)に1~2滴垂らして持ち歩き、必要なときに嗅ぐというやり方です。

 

※ちなみに、妊娠中の妊婦さんや乳幼児のなどの小さいお子さんについては気を付けるべき点が多いので、おすすめしません。

 

 

小学生にも使いやすい、メンタルの不調に作用するオイル3選!!

いくつか、小学生にも使いやすいと私が思うエッセンシャルオイルを上げます。

ちなみに「万能薬」であると言われるラベンダーはうちの子どもたちは好きではありませんでした…

 
スイートオレンジ

いわゆる果物のオレンジの香りなので、なじみのある方が多いと思います。

眠れないとき、不安なときなどにおすすめです。

 

 

 

ローマンカモミール

青りんごのようなさわやかな甘い香りです。

不安やストレス、あるいは寝つきのわるいときなどにもおすすめです。

 

 

 

レモングラス

レモンに青々とした草の香りが入り混じったような香りです。

リフレッシュと同時に気持ちを穏やかにする作用も。

少し癖があるかな?と思ったのですが、うちの小学生の子どもたちは意外と大丈夫で、好きな香りのようです。

 

 

フレーバーライフ 精油 レモングラス 10ml

 

 

エッセンシャルオイルに悩むときには…

これは私見になるのですが、どれを買おう?と悩むときには、ぜひ店舗に足を運んで実際の香りを嗅ぐと良いと思います。

 

そのとき、いい香り!と思った香りがおそらく「今」必要なものだと思います。

あまり作用にとらわれず、自分がいい気持ちになれるものというものさしで選んでみてください。

 

ただ、不安が強い、不眠気味で困っているといった場合には作用も一緒に考えると良いのではないかなと考えます。

 

また、逆に自分が必要とする香りの作用を調べてみると、自分の状態に気付ける可能性もあると思います(今はリラックスが必要なんだな、リフレッシュしたいんだな、などなど…)。

 

以前は良い香りだと思ったのに、今はそうでもないな…ということもよく起こります。

面白いですよね。

 

 

さて、今回はアロマの手軽な始め方とおすすめのエッセンシャルオイルについてお話しました。

前回ご紹介したように、この手軽さで『脳に直接作用する』ということで、ご興味のある方は試されてみてください!

『即効性』ということで今落ち着きたいとき、少し気持ちを上げたいときなどにおすすめです。